ハンデにユウキをそえて

僕の発達障害ライフ

フォローする

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • サイト・筆者について
  • 障害年金申請
  • 障害年金制度
    • NEWS
  • 障害者手帳
    • 障害者雇用
  • 発達障害
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
発達障害者は環境変化に対応が難しいけど、場合によると思った体験談

発達障害者は環境変化に対応が難しいけど、場合によると思った体験談

2018/1/10 発達障害

とても久しぶりの更新になってしましました。 発達障害でASD+ADHD持ちのユウキ(@yu_ki_no313)です。 急に更新を止め...

記事を読む

減薬の離脱症状が出てきたみたいです。症状と今できること

減薬の離脱症状が出てきたみたいです。症状と今できること

2017/5/19 精神障害/疾患/症状などについて

ベンゾジアゼピン系のお薬、レキソタンの減薬を試したところ離脱症状のようなものが出始めました。その症状と今はまだできることを書き出してみました

記事を読む

大人の発達障害、初診で確定診断は怪しい?気を付けるべきこと

大人の発達障害、初診で確定診断は怪しい?気を付けるべきこと

2017/5/17 精神障害/疾患/症状などについて

大人の発達障害で、いきなり初診で確定診断を受ける人が増えてきています。これによる弊害と、考えるべき他の精神疾患や身体疾患について紹介しています。

記事を読む

葛西臨海水族園は障害者手帳で無料、バリアフリーに配慮されている

葛西臨海水族園は障害者手帳で無料、バリアフリーに配慮されている

2017/5/15 おでかけ

東京都江戸川区にある葛西臨海水族園は、障害者手帳掲示で無料です。そしてバリアフリーにも配慮されており、子ども連れにも嬉しい設備が整っています。おすすめポイントと気を付けたいポイントを紹介しています。

記事を読む

「発達障害に見えない」と言われるとモヤモヤする理由

「発達障害に見えない」と言われるとモヤモヤする理由

2017/5/12 発達障害

「発達障害には見えないね」という言葉を不快に感じる人は4割にのぼるそうですが、この言葉は本当にネガティブな言葉なのでしょうか?当事者の視点から考えてみました。

記事を読む

障害者手帳を紛失。再交付申請をしてきたけど簡単でびっくり

障害者手帳を紛失。再交付申請をしてきたけど簡単でびっくり

2017/5/11 障害者手帳

障害者手帳を紛失してしまい再交付をお願いするばあいに、事前に用意するもの、実際にかかる時間、記入すること、交付までにかかる期間を体験談としてまとめています。

記事を読む

レキソタンの減薬はじめました。薬代が変わらないって何で!?

レキソタンの減薬はじめました。薬代が変わらないって何で!?

2017/5/10 精神障害/疾患/症状などについて

もう何年も飲んでいるベンゾジアゼピン系のお薬、レキソタン。少しでも今後の健康のためにと、減薬にチャレンジすることにしました。なのにお薬代が変わらなかったんです。なぜでしょうか。考えてみました。

記事を読む

発達障害者は胃腸が弱い~1か月間食生活改善計画

発達障害者は胃腸が弱い~1か月間食生活改善計画

2017/5/8 発達障害

発達障害で胃腸の調子が一定しない筆者が、食生活を振り返り、これから改善していくためにはどうすればいいか、今実際実践している腹痛対策記事です。

記事を読む

ベンゾジアゼピン系は規定用量でも依存が形成される!?厚労省より

ベンゾジアゼピン系は規定用量でも依存が形成される!?厚労省より

2017/5/6 精神障害/疾患/症状などについて

ベンゾジアゼピン系のお薬は、規定用量を守って飲んでいても漫然と飲んでいると依存することがある…ということを厚生労働省が通達しました。対象のお薬一覧と、減薬のときに体験した怖い体験を語ります。

記事を読む

【うつヌケ/田中圭一】ネタバレ多少ありの率直な感想

【うつヌケ/田中圭一】ネタバレ多少ありの率直な感想

2017/5/3 書評

うつのトンネルを抜けかけている人に最適の本、「うつヌケ」。当事者として評価できるところと、少し注意して読んだほうが良いところなど率直なレビューを書きました。

記事を読む

関係念慮で毎日が怖かった~カーテンが揺れるのは僕のせい?

関係念慮で毎日が怖かった~カーテンが揺れるのは僕のせい?

2017/5/1 精神障害/疾患/症状などについて

自分に関係ないことを自分に関係することのように捉えてしまう関係念慮。僕が体験した関係念慮と、どうやって治療していったかを解説します。

記事を読む

発達障害者はゲーム依存になりやすい?ネトゲ廃人から抜け出せた理由

発達障害者はゲーム依存になりやすい?ネトゲ廃人から抜け出せた理由

2017/4/29 発達障害

発達障害者者はネトゲ廃人になりやすいってほんと?実際にネトゲ廃人だった当事者目線で、廃人から抜け出す方法・接し方を解説します。

記事を読む

「意識高い系メンヘラ」がどうも苦手。こういう人いない?

「意識高い系メンヘラ」がどうも苦手。こういう人いない?

2017/4/27 精神障害/疾患/症状などについて

メンタルヘルス界隈でたまに見かける「意識高い系メンヘラ」についての考察と、「【治す】という気持ちは何なのか」について考えてみました。

記事を読む

カプグラ症候群って知ってる?病気の予兆かもしれない不思議な現象

カプグラ症候群って知ってる?病気の予兆かもしれない不思議な現象

2017/4/25 精神障害/疾患/症状などについて

身近な人が瓜二つの別人に入れ替わっていると妄想してしまう症状、「カプグラ症候群」この実際の体験談と、メカニズムについて素人目線で語ります。

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

おすすめの就職情報サイト


【ラルゴ高田馬場】

プロフィール

プロフィール画像
ユウキ
Follow @yu_ki_no313
ひきこもりがち20代後半。
発達障害持ちですがより良い生き方を模索中です。得意なことはパソコン、ガジェットをいじること。毎日の夕飯作りとお洗濯が日課。障害を持っていても生活する上で為になる情報をどんどん発信していきたいです。
詳細プロフィール サイトマップ

読まれている記事

  • 障害年金の病歴・就労状況等申立書の書き方~記入例あり 障害年金の病歴・就労状況等申立書の書き方~記入例あり
  • 障害年金の結果が出るまでどれくらい待つ?平均で50~80日前後! 障害年金の結果が出るまでどれくらい待つ?平均で50~80日前後!
  • 病歴・就労状況等申立書/裏面の書き方~診断書との整合性に注意 病歴・就労状況等申立書/裏面の書き方~診断書との整合性に注意
  • 障害年金の年金証書の見方~ここが分かればOK!4ポイント解説~ 障害年金の年金証書の見方~ここが分かればOK!4ポイント解説~
  • 年金請求書の書き方と、事前に準備しておいたほうが良いもの3つ 年金請求書の書き方と、事前に準備しておいたほうが良いもの3つ
  • 障害者手帳のデメリット。「お役所公認メンヘラ」と言われてしまった 障害者手帳のデメリット。「お役所公認メンヘラ」と言われてしまった
  • 障害年金診断書の依頼と受け取りの注意点~見直しのポイント 障害年金診断書の依頼と受け取りの注意点~見直しのポイント
(集計単位:1ヶ月)

新着記事

  • 発達障害者は環境変化に対応が難しいけど、場合によると思った体験談
    発達障害者は環境変化に対応が難しいけど、場合によると思った体験談
  • 減薬の離脱症状が出てきたみたいです。症状と今できること
    減薬の離脱症状が出てきたみたいです。症状と今できること
  • 大人の発達障害、初診で確定診断は怪しい?気を付けるべきこと
    大人の発達障害、初診で確定診断は怪しい?気を付けるべきこと
  • 葛西臨海水族園は障害者手帳で無料、バリアフリーに配慮されている
    葛西臨海水族園は障害者手帳で無料、バリアフリーに配慮されている
  • 「発達障害に見えない」と言われるとモヤモヤする理由
    「発達障害に見えない」と言われるとモヤモヤする理由

カテゴリー

  • このサイトについて 4
  • 障害年金申請 20
    • 社労士 3
  • 障害年金制度 9
    • NEWS 2
  • 発達障害 7
  • 障害者手帳 5
    • 障害者雇用 1
  • ぼやき 1
  • その他社会福祉制度 1
  • 精神障害/疾患/症状などについて 7
  • 書評 1
  • おでかけ 1

最近のコメント

ナミヤ
2018/1/11
発達障害者は環境変化に対応が難しいけど、場合によると思った体験談
 ユウキさん いろいろと大変だったのですね。 お察し致します。 でも引っ越しのような大仕事が出来...
yu-ki
2018/1/10
減薬の離脱症状が出てきたみたいです。症状と今できること
 ナミヤさん こんにちは。コメントありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 ...

ブログランキング

「ハンデにユウキをそえて」は何位でしょう!?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ

キーワード

PDF ねんきんネット スペック 事後重症診断書 全手順解説 初診日 医師 印刷 受診状況等証明書 年金証書 年金請求書 年金額 振り返り 新ガイドライン 書き方 最終チェック 法定免除 準備 申請書類 病歴・就労状況等申立書 病院 社労士 結果 診断書 認定基準 遡及 障害年金センター 障害給付請求事由確認書 障害認定日

アーカイブ

  • 2018年1月 (1)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (25)
  • 2017年3月 (20)

カテゴリー

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Facebook

ハンデにユウキをそえて

気軽にFollow me!

フォローする

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 2017 ハンデにユウキをそえて